2010年07月15日

取引ナシ

取引ナシ
クリック一つででかくなる

きょうのFX ポンド円 動きがないですね  必殺無職オヤジ エントリーサイン! もでてないし しばらく様子見ですね。。  そういえば 若い不良少年だった頃 よく オバーに「え~! チャンと勉強してから遊びにいきなさよ!」って言われて「うるさい!やなハーメーや!」って毒づいていました。  そこで考えたんですが オジー オバーに ウスメー ハーメーとか言いますよね?  でも タンメー とか ウンメー とも呼ぶし・・・ どっちが正しいんだ?って思ったりしたかた 手をあげて!!  はい! お答えしましょ。。歴史学者じゃないので無職オヤジの限界ギリギリの知識ですが。。。 これは 歴史を紐解いていくとウスメー ハーメーは平民に対する呼び方。タンメー ウンメーは首里や那覇の士族の呼び方。だそうだ。2次尚王時代に侍 士族たちは都である那覇や首里で暮らしていましたが不況なんかで仕事がなく 地方に移りすんで開墾して小さな集落を作って農業に従事していたそうです。その集落のことを屋取(やーどぅい)と言うそうです。居住人となって農業をする立場になってもやはり 以前は都に住んでいた士族 だから タンメー ウンメーという呼び方は変えなかったそうです その士族が都落ちして移住してつくったった集落は130以上あるといい 今もその子孫が住んでいるそうです。 だから そんな先祖が士族の集落で 「あの~ うすめ~よ」と平民の呼び方で呼ぶと「俺たちは士族の出だ ばかにするな!」って怒られるかもよ。。。


同じカテゴリー(FX 取引)の記事
FX プラス!
FX プラス!(2010-07-20 09:11)

動かないね
動かないね(2010-07-07 14:00)

逃がした魚
逃がした魚(2010-07-06 05:05)

世界に寄付
世界に寄付(2010-07-05 09:34)

負けました
負けました(2010-07-01 12:12)

FX結果
FX結果(2010-06-30 16:02)


Posted by のんか~オヤジ  at 12:03│Comments(0)FX 取引
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
のんか~オヤジ 
のんか~オヤジ 
本土より 十何年ぶりに帰ってきたが仕事がありませ~ん そこそこの虎の子を削り生活していますが あと どれぐらいもつやら、、ならば と ギャンブルのような外国為替証拠金取引でパ~と花を咲かそうじゃ あ~りませんか。 さ~路上生活者 一歩手前で 生き残れるか。。乞うご期待